めちゃくちゃ更新があきました
やんなきゃいけないことばっかりでしんどい
でも、書きたい欲が高まってきたので
じゃかじゃか書く気でいます!
前兆、、、
3日からついてないフィーバーが起きてました
でもね、切り替えて、ま、たまたまだよねって過ごしてた
よくよく考えるといやいや
ついてなさすぎるーって認めてもいいくらいだった(笑)
今日はもう雷が落ちた
正確に言うとついてないというよりは注意された
怒られたって感じなんだけど
あー、空気感が無理だった、、、
気にしすぎおばさん
やっと少し回復してきたけど
ほんと!久々に落ち込んだよー
大人になってね
詳細は恥ずかしいので書きませんが
なんだろ、、、
確認したらよかったことを
ま、いっかってやっちゃったんですよね
で、何も言われなかったからいいんだ!って過ごしていたら
青天の霹靂!怒られた、注意されたって感じです
だから、自分も悪いなって思いつつ
なんだろなー
おんな特有の空気感?圧?
怖くておったまげてしっぽまいて逃げてきちゃいました
明日もいかなきゃなのに
休もうかなって思うくらいどうきがして
怖くてたまらなかった、、、(TT)
そんな聞き方せんでもええやん
その人は異常なくらい愛想がよくて
ちょっと怖いなと思ってた
でも、なんかこいつ抜けてんなとも思ってた
けど今日のあの空気感、、、
ほんと嫌!!!
それならストレートに聞いてほしかったな
わたしわからなかったんだよ
聞かなかったのは悪いけどさ
前提
たぶんさ、その人の前提はズルをしたって
感覚だったんだろうなと思う
まさかわからない、勘違い、間違えたなんて
思ってもいないんだろうな
なんかそんな気がした
決めつけって怖いよね
こっちの事情も少しくらい聞いて欲しいよね
教育者なら
あ、、、
まあでも人間だしね
いい人ばっかりでもないしね
わたしゃモンペ(モンスターペアレンツ)登録
されるんだろうか
トライ&エラー
今回のできごとはわたしがしっかり聞けば
こんなことにはならなかったんだけど
聞けない時ってあるよね
いや、ない?
空気感でこんなこと、、、とか
大人になってもわたしゃ聞けないの
でもこんな人いっぱいいるとおもう
普段なら規則違反のギリギリ責めたりしないんだけど
結果、違反だったってだけで
書類によるとわたしはセーフだと思ったの
で、聞いたらよかったんよね
でも聞かなかった
で、いまだに真実はしらん
それ以上聞けなかった(笑)
それがだめなんだということだけわかった
いい大人なのにね
聞けないのww
たくさんのうちの一人じゃないんだよ
仕方ないんだけどね
わかんないのよ
前提のルール?みたいな
知らねえよってね
けど、相手もそこまで気回ってないし
やっぱ
気になるなら自分から聞くしかないよね
ということを学びました!
もう忘れて明日からはケロッといきます
前はねーこれがほんとできなくて
こんなことくらいで
まじでしにたくなってたんよね(笑)
でもさーーー
気にならへん?
空気を感じすぎてちぬ
あーやっぱり無理なんだなって
まとめ
わからんことは聞け!
それだけ(笑)
怒られたり、注意されたり
もっと自分の望んでない状況になるよw
まあでも聞かないという選択をして
いままでもしんでないから
案外大丈夫かもしれんよ
ってことは聞けたら聞けばいいし
聞けんかったら危ない橋渡ってもいいし
それさえも自己責任(笑)
もっとわかりやすくせえとかよりそえとか
もちろんあるけど
変えられないことのほうが多いからね
ああ、
切り替え完了!
明日からフツーよ
ありがとうございました
コメント